会場参加・WEB参加 受付中!!
株式会社キャム越水隆裕氏と、株式会社エヌアセットホールディングス宮川恒雄氏がご登壇!!
第一部は、株式会社キャム 代表取締役 越水 隆裕氏にご登壇いただきます。
不動産管理・デザイン&リフォーム・衣類他製造業・イベント運営など様々なことに取り組んでいる越水さんには『わくわく大家業のための空室対策のアイデアをすべてシェアします!』というテーマで、3年前に北海道大家塾に初登壇していただきました。
当時ご紹介いただいた、斬新なカラーリング方法が印象に残っている方も多いのではないでしょうか。
今回も部屋のスペックではなく、住み心地やコミュニケーションを強みとし、 常に満室に近い状況を維持している越水流「賃貸経営アイディア」を共有していただきます。
新築物件が次々と建設される中でも、満室にするためのアップデートされた方法を学びましょう。
第二部は、株式会社エヌアセットホールディングス 代表取締役宮川 恒雄氏にご登壇いただきます。
1999年に総合不動産会社に転職し、分譲開発・アパート建築営業・管理受託営業・賃貸仲介店舗や資産コンサルティングのマネージャー等あらゆる不動産事業に従事してきた宮川さんは、2016年に株式会社エヌアセットホールディングスを設立しました。
「ひとのワクワクを大切にする」を経営方針の一番目に掲げ、街の価値向上と生涯顧客サービスの提供を目指して事業を拡大しています。
住民が「近所にあったらいいのに」と感じている施設を敏感に把握し、保育園やレンタルスペースの運営をするなど地域コミュニティと深く関わり、認知度を高めることによって生まれる地域管理会社の成長戦略などについてお話いただきます。
また、後半は『大家と不動産会社が連携して街を盛り上げる意味と実例をご紹介!』と題し、北海道大家塾では初の試みとなる講師お二人のトークセッションを開催いたします。
どんなお話が聴けるのか今から楽しみですね。
今回の北海道大家塾は、ウラケン不動産【浦田健公式】 と 一般財団法人 日本不動産コミュニティー(J-REC)の認定勉強会です。
それでは、皆さんのご参加をお待ちしています!!
北海道大家塾 塾長
原田哲也
お申込方法の確認は、コチラをご覧ください。
※私は何会員?という方はこちらをご覧ください。
※営業目的でのご参加は絶対にやめてください。
(サポートパートナーは除く)
第一部 講師のご紹介
2003年
父の会社 ㈱キャムにてロンドン、パリ、ミラノを中心に買い付けた商品の卸、販売をスタート。同時に父名義の賃貸物件5棟66室の不動産管理もスタート。
2014年
大家としてのセミナー活動や塗装を中心としたカラーリングリフォームをスタート。
2015年
異業種情報交換会「コシガタリ」を立ち上げる。
2016年
「グリーンバード溝の口チーム」を立ち上げリーダーとして活動をスタート。
2017年
溝ノ口にある築90年の建物の再利用プロジェクト「nokutica溝ノ口」の立ち上げのため設立した会社「のくちのたね株式会社」の取締役に就任。
多くの人と関わりを持ちながらたくさんのことに取り組めることはとても幸せです。
人の役に立つこと、そして人にワクワクを感じていただけるように日々楽しいコトを考えています。
【第一部】
住むだけの場所はもういらない。暮らしを提案する大家業
【セミナー内容】
大家さんにとってお持ちの不動産を貸すことは、 不動産賃貸業という立派な仕事です。
大家さんは経営者です。経営にかかわる必要があります。
そして、 近年全国的に新築の建築が止まらない状況下で、 お部屋の数は増えています。
わたくし自身、川崎市というエリアに住んでいまして、 ものすごい数の部屋が毎年増えています。
そんな中、お部屋のスペックでほかの部屋と戦うのではなく、 住み心地やコミュニケーションを売りにした「安心安全な暮らし」 を支える仕事として、 常に満室に近い状況で賃貸経営ができています。
そのアイデアを皆様にシェアさせていただきます。
第二部 講師のご紹介
京都府出身、大阪育ち。
1994年、総合商社に入社。1999年、元上司の立ち上げた総合不動産会社に転職し、分譲開発事業、アパート建築営業、管理受託営業、管理オーナー担当、賃貸仲介店舗マネージャー、資産コンサルティングマネージャー等あらゆる不動産事業に従事。
不動産ベンチャーの立ち上げから上場、破綻を経験し、2009年に独立。
2016年、エヌアセットホールディングスを設立。
【第二部】
地域管理会社の成長戦略
「街の価値向上」を目指す仕事を行う理由
【セミナー内容】
神奈川県川崎市の溝ノ口駅エリアを中核の商圏とする不動産会社エヌアセットは、地域の商店の情報発信、地域の有志との清掃活動、保育園・シェアオフィスの運営などを通じて、地域コミュニティとの深い関わりに注力しております。
地域住民に対する認知度を高めることによる地域管理会社の成長戦略について、検証しながら皆さんに情報共有していきます。
後半は『大家と不動産会社が連携して街を盛り上げる意味と実例をご紹介!』と題し、北海道大家塾では初の試みとなるトークセッションを開催いたします。
人の役に立つこと、そして人にワクワクを感じていただけるように日々楽しいコトを考えながら、溝の口エリアで私達が取り組んでいることを質疑応答も含めながらお話します。
ご参加いただく皆様には、 ぜひこの時間を楽しんでいただきたいと思います。
できるだけ笑いの多いセミナーにします!
日時と会場
会場講演とWEB同時配信
日 時:2025年5月31日(土)13:30~18:00
受 付:13:00~13:20
会 場:北農健保会館 3階 大会議室
所在地:札幌市中央区北4条西7丁目1番4
定 員:会場参加 先着 80名様
WEB参加 先着200名様
参加費:(全て税込価格)
《会場》
顧問契約VIP・ライト 無料
北海道大家塾有料会員(NL) 3,000円
J-REC会員 5,000円
北海道大家塾無料会員(一般) 6,000円
《WEB》
顧問契約VIP・ライト 無料
北海道大家塾有料会員(NL) 無料
上記以外の方 6,000円
※私は何会員?という方はこちらをご覧ください。
【会員限定懇親会】
会費:7,000円(予定)
※顧問契約・NL会員・J-REC会員・サポートパートナーのみ参加可能です。
※懇親会をキャンセルされる場合は、2日前までにご連絡ください。
前日からキャンセル料(全額)がかかります。
※WEB参加で懇親会にも参加される方は、事前決済をお願いします。
決済用のURLは後日メールにてご案内させていただきます。
お申込方法の確認はコチラをご覧ください。
※私は何会員?という方はこちらをご覧ください。
※営業目的でのご参加は絶対にやめてください。
(サポートパートナーは除く)
【有料会員になると、様々な特典の他、北海道大家塾参加費の割引があります!!】
北海道大家塾無料会員(一般)は
会場参加:6,000円
WEB参加:6,000円
北海道大家塾有料会員(NL)になると
会場参加:3,000円
WEB参加:無料!!