この動画について
お役立ちセミナーでは、『不動産ファンド経験からの4年24棟アパート経営と不動産管理の新しいカタチCOSOJI(こそーじ)』と題して昨年に引き続き、COSOJIを運営するRsmile株式会社 代表取締役 富治林 希宇 氏にご登壇いただき、管理会社に任せっきりの管理から、管理会社を管理する経営者的オーナーになるヒントを教えていただきました。

第82回北海道大家塾は、札幌駅最寄りの北海道建設会館に会場を設け、会場セミナーに59名、You Tube ライブ(限定公開)同時配信によるWEBセミナーには57名の計116名が参加の中で開催されました。
メインゲストに大阪から収益不動産経営コンサルタントの三木章裕氏をお招きし、『空き家で錬金術!』と題して空き家を負動産から富動産に変え、活用しながら手軽に収益化するためのノウハウをお話いただきました。
お役立ちセミナーでは、『不動産ファンド経験からの4年24棟アパート経営と不動産管理の新しいカタチCOSOJI(こそーじ)』と題して昨年に引き続き、COSOJIを運営するRsmile株式会社 代表取締役 富治林 希宇 氏にご登壇いただき、管理会社に任せっきりの管理から、管理会社を管理する経営者的オーナーになるヒントを教えていただきました。
更に『マンションでの受け取りを置き配で便利に~Amazonの無償お受取りシステムKey for Business』というテーマでアマゾンジャパン合同会社さんによるミニセミナーも行いました。
サポートパートナーの企業紹介では、
- 弁護士事務所の相澤・小西法律事務所さん
- インターフォン・ロードヒーティング遠隔システム販売の株式会社サンケーコーポレーションさん
- 不動産管理会社の不動産バンク株式会社さん
- 宅配ロッカーの株式会社フルタイムシステムさん
- クレジットカードの株式会社クレディセゾンさん
-
ガスと電気の北海道ガス株式会社さん
の6社にPRしていただきました。
また会場後方のサポートパートナーブースにて、参加者様からの質問や問合せにお答えいただきました。

【お役立ちセミナー】講師紹介

『不動産ファンド経験からの4年24棟アパート経営と不動産管理の新しいカタチCOSOJI(こそーじ)』
普段何気なく接する働く場所、暮らせる住まい、泊まれる宿。
それらを快適に利用できるのは、建物を管理する方々と現場で作業する方々のおかげです。
2021年1月リリース後、登録オーナーは全国で4,500人、作業クルーの登録は32,000人にまで増えている不動産管理の新しいサービスCOSOJI。
アパート・マンション・戸建など不動産に関する管理業務を「リーズナブルに・早く・品質よく」
スマホひとつで依頼することが可能で札幌でも登録者が増えています。
2回目のご登壇となるCOSOJI運営会社 Rsmile株式会社 代表取締役の富治林 希宇さんに、今回も不動産ファンドを生かした地方×築古×再生のお話とCOSOJIの紹介をしていただきました。
ボロボロの築古物件をいくつも再生してきた富治林さんが、なぜ手間がかかる不動産の再生をやるのか。
それは社会課題への貢献。
そして学びが多く、高い自己成長を感じることができるから。
色々な仲間と「ものづくり」を楽しみながら、たくさんのことを学んだそうです。
大家業やりつつ事業していきたい。
買った後の物件の価値を上げるためには、管理が大事。
管理からいい不動産を作って地域の課題を解決し、昨日よりもより良い社会を作って行きたい。
このような思いから、不動産に関わる全ての人に快適な世界を提供するCOSOJIのサービスを始めました。
【不動産管理において大家さんが感じる課題】
・コストが高い
・報告が遅い
・不透明な品質
不十分な管理だと収支がダウンし十分な管理ができず、入居者の不満蓄積しクレーム・退去につながる
という悪循環になってしまう。
退去のランキングの1位は「物件への不満」という調査結果もあるそうで、退去のときには理由を確認することが大切とのことです。
【管理会社業務の実態】
多すぎる業務量
売上に直結、大きなクレームに直結するものを優先
管理が後回しで現地確認や管理の提案できていない
このような課題を解決するのがコストが安い・報告が早い・明確な品質
安く・早く・品質良く、異常箇所を可視化できる清掃版ウーバーイーツとも言えるCOSOJIのサービスです。
AIで現場写真の使い回しがないかチェックで品質の見える化
評価が高い作業員だけが残るシステム
など安心して使うことができる便利なサービス。
この1年で北海道で4万世帯以上のアパート・マンションにも導入されるようになったCOSOJIのサービス内容を再確認し、管理会社に任せっきりの管理を卒業するきっかけになった方も多いのではないでしょうか。
オンラインで簡単に申込み・自動決済が可能ですので、ぜひお試しください。

塾長 原田の感想
COSOJIのサービスは、賃貸業界を確実に前に進める革新的な仕組みだと思っています。
だからこそ、この1年で大手管理会社にも導入され、北海道で4万世帯以上のアパート・マンションにも導入されるようになリました。
特に裏側の話でCOSOJI側でも品質の管理のためにスタッフの仕事をチェックしていると聞き、更に信頼性が上がりましたね。
管理品質UPにより賃貸経営レベルが上がるサービスですので是非トライしてみて下さい。
きっと皆さんの賃貸経営にとって大きくプラスとなる内容が含まれていたと思います。
開催記録
●日 時:2023年9月30(土) 14:00-18:30
●参加人数: 116名(会場参加:59名、WEB参加:57名)
まだコメントはありません。