この動画について
ミニセミナーでは、『賃貸住宅におけるEV対応』というテーマでENECHANGE株式会社 棚田 陽 氏にご登壇いただき、エネチェンジが国の補助金に上乗せして導入支援金を提供し、無料でEV充電器を設置できる今がチャンスの導入支援キャンペーンのご案内をしていただきました。
第79回北海道大家塾は、札幌駅最寄りの北農健保会館に会場を設け、会場セミナーに53名、You Tube ライブ(限定公開)同時配信によるWEBセミナー(帯広サテライト会場も含む)には71名の計124名が参加の中で開催されました。
メインゲストには『ペット可物件の不安が自信に変わるルールづくり!』と題して、東京大家塾 塾長 大友 哲哉 氏にご登壇いただきました。
ペット市場やペット可物件のメリット、家賃の考え方、失敗例と解決策などについてわかりやすくお話していただき、優良なペット可物件にするためのルール作りについて学ぶことができました。
お役立ちセミナーでは、『Withコロナ時代の不動産業界における自主管理3.0時代の到来について!』をテーマに、株式会社COMPASS 代表取締役社長 安藤 祐輔 氏と株式会社Gold Key Co.,Ltd 代表取締役 木全 雅仁 氏にご登壇いただきました。
前半は安藤氏に、退去明渡し日まで孤独死なども保証してくれる株式会社Casaの手厚い保証内容と、自主管理に役立つ「家主ダイレクト」について、後半は実際に「家主ダイレクト」を利用している木全氏に不動産業界の2023年以降予想と、低コストでスマートなリモート管理が可能な「app-me!Cloud」のサービスについてお話いただきました。
ミニセミナーでは、『賃貸住宅におけるEV対応』というテーマでENECHANGE株式会社 棚田 陽 氏にご登壇いただき、エネチェンジが国の補助金に上乗せして導入支援金を提供し、無料でEV充電器を設置できる今がチャンスの導入支援キャンペーンのご案内をしていただきました。
サポートパートナーの企業紹介は、
インターネット無料のマンションや個人向けのカムイ光ネットワークサービスを提供している株式会社e-styleさんに、「業者選びでお困りの方は個別に正しい選択についてご案内できます」とPRしていただきました。
株式会社クレディセゾンさんはセゾンマイルクラブのサービス改定について、北海道ガス株式会社さんには、現在実施中の「電気新規申込みで基本料金最大3ヶ月無料キャンペーン」のご案内をしていただきました。
【ミニセミナー】
『賃貸住宅におけるEV対応 』
ミニセミナーでは、ENECHANGE株式会社 EV充電サービス事業部 棚田 陽さんに、EVの背景情報と賃貸住宅のEV対応メリットについてお話いただきました。
最近はテレビCMなどでEV車を見かけますが、日本のEV・PHV新車販売比率はまだ3.1%ほど。
日産自動車のアンケート調査によると
集合住宅にお住まいの方で直近3年間でのEV購入検討している方 76.8%
集合住宅に充電設備がないことでEVの購入が難しいと考える方 88.6%
となっており、今後は充電器の需要が伸びてくると予想されます。
そんな中ENECHANGE株式会社は、国の補助金とエネチェンジの導入支援金キャンペーンにより、マンション・集合住宅向けEV充電器が0円で導入できるキャンペーンを実施しています。
・設置工事・補助金申請も全部お任せ
・建物の現地調査をして適切な速度や台数を提案
・365日対応コールセンターで安心のアフターサポート
・Webブラウザで稼働状況や売上などをリアルタイムで一元管理できるダッシュボードを提供
・テスラ車以外は日本で販売している全てのEVに対応(テスラはアダプタが別途必要)
・充電器は設置場所によって壁掛・スタンドなど様々な設置方法に対応(充電ケーブルは5メートル)
・6kwの倍速充電器も可能
更にユーザーファーストを第一に考えたアプリEV充電情報アプリを使うと、クレジット登録をしてお支払い可能な方を認証してから充電開始するため、電気が盗まれる心配も解消されます。
20台以上の駐車場という導入条件はありますが、個別相談で対応できる場合もあるそうです。
全国で導入が拡大中のEV充電設備。
国の補助金申請は9月末までですが、なくなり次第終了します。
検討中の方はぜひ北海道大家塾を運営するオーナーズビジョン株式会社【電話番号011-827-1021】へお問合せください。
塾長 原田の感想
限られた時間だったために、説明が足りなかったようですが、これから来るであろうEV時代に備えて
EV充電器の普及が大きな課題です。
電気自動車の種類で充電時間が変わりますが、日産リーフだと50%充電で約6.5時間、ベンツのEQSだとそれが9時間も掛かります。
3kwhの充電設備ですとこれの倍もかかりますから、正直使いものになりません。
自家用ですから、エネチェンジは付けていませんが、弊社事務所にも200Vコンセントを設けています。
そうすると次の車の購入にEV車が検討に入ってきますよね。
日本にEV車を普及させるには、先に充電設備が必要なのです。
トヨタもいよいよ本気でEVを出してきます。
普及期の今なら補助金も使えますので、ぜひ考えたいものですね。
当社のHPにも基礎知識を掲載していますのでぜひご覧ください。
開催記録
●日 時:2023年3月25(土) 13:30-18:30
●参加人数: 124名(会場参加:53名、WEB参加:71名)
まだコメントはありません。