修理工場のオヤジが、気がついたら100室の賃貸オーナーに!

カラムclassウィジェット


カラムclassウィジェット

この動画について

第二部では、有限会社フリークス代表取締役 清水 徹 (しみず とおる)氏にご登壇いただき、『修理工場のオヤジが、気がついたら 100 室の賃貸オーナーに!~「フリークスな人生」パワープレイで生きてきた僕が賃貸経営に没頭したワケ 』と題し、自動車修理工場 FREAK’S GARAGE(フリークス ガレージ)を起業した後、手探りで始めた賃貸経営から不動産投資についてお話いただきました。

また事業として不動産賃貸をより深く学び、今やJ-REC公認 不動産コンサルタント2級ファイナンシャル・プランニング技能士AFP (日本FP協会認定) の資格も持つまでに至った大家業の経験も、これまでの半生とともに熱く語っていただきました。


カラムclassウィジェット

配布資料はこちら

配布資料は第一部と第二部で分かれております。

 


第73回北海道大家塾
原田塾長と講師の富治林 希宇さん・清水徹さん
北海道大家塾
一般財団法人日本不動産コミュニティー 認定勉強会

 

 第73回北海道大家塾は、イベント開催制限を遵守し、札幌駅最寄りの北農健保会館に会場を設け、コロナ感染拡大防止対策を行なった会場セミナーには53名、You Tube ライブ(限定公開)の同時配信によるWEBセミナーには73名の計126名が参加の中で開催されました。

 

 第一部では、Rsmile株式会社 代表取締役 富治林 希宇(ふじばやし ねがう) 氏を講師としてお招きし、『不動産ファンドでのスキルを活かしたアパート経営&不動産管理の新しいカタチCOSOJI (こそーじ)』をテーマに、「地方における築古物件への不動産投資と再生」や「物件の価値を上げる不動産管理」を、具体的な事例やITによる新しい不動産管理サービスCOSOJI (こそーじ)のご紹介を交えてお話いただきました。

 

 第二部では、有限会社フリークス代表取締役 清水 徹 (しみず とおる)氏にご登壇いただきました。『修理工場のオヤジが、気がついたら 100 室の賃貸オーナーに! 』と題し、自動車修理工場 FREAK’S GARAGE(フリークス ガレージ)を起業した後、手探りで始めた賃貸経営から不動産投資についてお話いただきました。

また事業として不動産賃貸をより深く学び、今やJ-REC公認 不動産コンサルタント2級ファイナンシャル・プランニング技能士AFP (日本FP協会認定) の資格も持つまでに至った大家業の経験も、これまでの半生とともに熱く語っていただきました。

 

 サポートパートナーの企業紹介では、北ガスグループさんより電気代基本料金が最大5か月無料となる『新生活応援キャンペーン』のご紹介、株式会社クレディセゾン北海道支社さんより「クレジットカードでの市町税納付が4月1日よりF-REGI(エフレジ)に切り替え」をご紹介頂きました。

 

 また会場で他のサポートパートナー企業のご紹介もさせていただき、受付横にサポートパートナー企業のチラシやノベルティ等を並べて、来場者の方に自由にチラシを見ていただいたり、お持ち帰り出来るようにしました。

   

 当時の告知ページはこちらです。

第73回北海道大家塾 セミナー風景
Rsumile株式会社 富治林 希宇 氏
有限会社フリークス 清水 徹氏

北海道ガス株式会社 企業紹介
株式会社クレディセゾン 企業紹介

塾長 原田哲也
司会のオーナーズビジョン 高瀬


【第二部】

講師紹介

大西正啓司法書士事務所 大西正啓氏

 

清水 (Shimizu Toru

 

有限会社フリークス 代表取締役

 

○ 有限会社フリークス

http://www.freaks-g.net/index.html

 1970年生まれ 北海道北広島市出身

 

高校在学中から色々なアルバイトを経験。卒業後は進学せずにフリーターの道を選択。

オーストラリアに行き農場での仕事や添乗員を経験する。

現地でキャンピングカーでの宿泊体験に感銘を受け、帰国後は札幌市内のキャンピングカー専門店で働く。キャンピングカーの輸入販売や修理等を経験するなかで、自動車板金塗装工場と関わるうちに、その技術の奥深さとモノ作りの可能性に惹かれ、23歳で自動車板金塗装職人を目指すことを決意。5年間の修行期間を経て28歳の平成10年に独立し札幌市白石区に自動車修理工場を開業。現在に至る。

 

幹線道路から奥まり飛込みのお客さんのほとんど来ない場所にありながら、口コミや紹介で顧客数は3,000名を超え、板金塗装・修理・レストア・カスタムカー・ワンオフパーツ製作などを自ら手がける職人である。

 

趣味の一つの野球は37歳から始め、自らプレーしながら草野球のリーグを作り運営している。

 

不動産賃貸業は平成18年に個人所有で恵庭市内に当時築29年の木造アパートを購入(現在も所有)し大家業をスタート。

現在は個人・法人で札幌市内や近郊の8棟100室と貸倉庫を運営中。

 

【趣味・特技】

ゴルフ・釣り・家庭菜園・野球(プレイするほう)

 

【保有資格】

  • 2級ファイナンシャルプランニング技能士AFP(日本FP協会認定)
  • 賃貸不動産経営管理士
  • J-REC公認 不動産コンサルタント
  • JーREC公認 相続コンサルタント

   


『修理工場のオヤジが、気がついたら100室の賃貸オーナーに!

~「フリークスな人生」パワープレイで生きてきた僕が賃貸経営に没頭したワケ 』

 

有限会社フリークス 清水 徹氏
有限会社フリークス 清水 徹氏


第二部 講師資料
第二部 講師資料 


第二部 講師資料 
第二部 講師資料 


第二部 講師資料 
第二部 講師資料 


第二部 講師資料 
第二部 講師資料 


第二部 講師資料 
第二部 講師資料 


 「なんで不動産なのか?どうやったら物件が買えて、土地を買えて、建物を建てられるのか?

 そういう普通の話をしようと思います。不動産投資では、参考にならないかもしれません。

 自分に自信を持って、僕なりの言葉で話そうと思います」

 

馴染みという函館のお寿司屋さんの店主からの言葉をきっかけに、ご自身が経験した不動産投資や大家業の経験を語り始めた清水さん。

冒頭では、ご自身が胸に刻んできた言葉を紹介してくれました。

 

◆パワープレー
チカラ技で人生の様々な困難苦難を気合と根性で困難を乗り越えること

 

その言葉が表すように、清水さんの人生は自らの力で切り開いてこられた道でした。

 

「僕は車を使ってお金を稼ぐ天才です」

幹線道路から奥まった、飛び込みのお客さんのほとんど来ない場所にある小さな修理工場。

しかしながらクチコミや紹介で顧客数は3,000人を超え、清水さん自身も鈑金塗装、修理、旧車の再生レストア、カスタムカー、ワンオフパーツ製作なども自ら手掛ける職人です。

もともとカスタムカーも好きで、これまで所有した車は150台以上。

 

20代で起業した、この工場には当初こんな屋号が付けられていたそうです。
FREAK’S GARAGE(フリークス ガレージ)
'人と違うことが好きで、こだわりの人たちが集まるガレージ’という意味が込められた名前ですが、清水さん自身がまさにFREAK’Sの一人でした。

 

高校卒業後は進学せずにフリーターの道を選択。

英会話学校に通いつつ東京の大学進学を目指すも一転し、30万円を手にオーストラリアに向かいました。

到着早々の空港で言葉の壁に突き当たりながらも、さまざまな出会いで農場の仕事や添乗員、お土産屋の仕事を経験。「とんでもなく、たくさん売る日本人」と評判になり、当時の給料はお酒とカジノに消えたとか。「オーストラリアでたくさんの日本人と出会い、多くのことを学んだ」と、忘れられない日々を過ごしたそうです。

 

その時、現地のキャラバンパークでキャンピングカーでの宿泊を体験し、その魅力に感銘を受けたのが
転機となります。帰国後は東京で肉体労働を経験。

その時の親方が見せたパワープレーの生き方に憧れつつ、札幌市に戻り、再出発。

キャンピングカー専門店を見つけ、求人が無いにもかかわらず飛びこみで面接してもらうなど持ち前の行動力で突き進み、採用されました。

 

その時の社長に商売の秘訣を教わり、キャンピングカーの輸入販売や修理等の経験を積むことができたそうです。その経験がきっかけとなり、海外でキャンピングカー職人を目指したくなり、退職。

22歳後半に自動車板金塗装工場と関わるうちに、その技術の奥深さとモノ作りの可能性に惹かれ、23歳で自動車板金塗装職人を目指す事を決意。

 

給料ゼロからのスタートでしたが、いろいろな工場に出入りして朝まで働き、どん欲に技術を吸収。技術を身に付け、収入を得た5年後に結婚。27歳で父親になり、大切な家族を得ることとなりました。

 

「金はない でも目標がある 夢がある。そんな人生って 素晴らしい」自ら語るこの言葉が、当時の清水さんにはぴったりに思えます。

その後、20代で小さな修理工場を開業。

文字通り、自分自身も努力と根性のパワープレイで生きてきた清水さん。

 

その清水さんが、なぜ不動産に取り組んだのか?
「僕にとっての不動産とは、家族の未来、やりたいこと、やり続けたいことがある自分の未来、従業員の未来、経営など不安を解消する人生のリスクヘッジです」

 

順風万番に見える本業の自動車修理業。実は「10年後に消える仕事?」と言われているそうです。
人口減少、高齢化、若者の車離れ、後継者不足、材料費の高騰、上がらない工賃単価。

 

職人たちの平均年収も300万円代。

最近では先進安全技術CASEの普及で交換修理では「メーカー以外対応できない作業」が増加。

また異業種からの参入もあり、ボディショップとよばれた自動車修理工場の軒数も減少傾向です。

 

「安かろう、悪かろうではいけない」という職人のジレンマと「職人のプライドだけでは食べていけない」という経営者して考える将来にも直面していました。

 

「オレの“パワープレイ”もそろそろ限界かな……」

 

そう思ったもう一つの原因は、自分自身の体調の変化でした。

どんなに忙しくても仕事は断らず、寝ずに働き、起業後1年で借金1000万円を返済。

近隣の土地を買い、工場を立て無借金で設備投資。

仕事振りが評判となり、クチコミで紹介の顧客が増え、長女も大学に進学。

 

ハードワークとパワープレーで修理工場を繁盛させて来たが、この時から「左足のしびれが消えない」など
体調不良が表に出始め、1年間続く苦悩の日々が続きました。

いつまで、これを続けるのだろうか?
技術とクチコミで評判を得てきたが、一方で営業をしたことがない。

家族は、子供たちの未来は..

「もうダメかも、現場に出れないかも、と思った」この当時の心境も清水さんは率直に語ってくれました。

 

不安な毎日の中、清水さんに『運命の出会い』が訪れます。
それがロバート・キヨサキ氏の書籍『金持ち父さん貧乏父さん』でした。

その本に書かれていたのは、お金に関する考え方。

 

・お金を持たずにいることが怖いから必死で働く。一生懸命に働くことはいいことだ。

 人生で大切なのは、どれだけお金を稼げるかではなく、どれだけお金を持ち続けられるか。

 

・裕福になるためのカギは、勤労所得を不労所得に変えること

 

この言葉に感銘を受けた清水さんは、本に書かれていた「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」を実践すべく、権利収入や地主に憧れて賃貸経営の道を歩み始めました。

 

16年前、はじめての物件を購入。

第一棟目は7年で融資を借り、3年で完済のパワープレイ。
800万円の物件は資料を見ただけで決断したとか。

 

当時をふり返ると、
・お金に忙しい→ 部屋がきれいになっていない
・どうやって入居者募集?客付けの方法を知らない
・毎月、持ち出し 管理会社を変えたら動き出す
・孤独死、リフォーム、火災保険、滞納

 

とまさに手探りの賃貸経営だったそうです。

 

「修理工場のオヤジが生意気だと言われるのでは?」と思い、誰にも聞けないまま、返済は3年で終わらせましたが、「これが不労所得???」と正直、実感湧かなかったとか。

そんな日々の中、会社のお客さんに不動屋さんがいたため、アドバイスを求めるとていねいに教えてくれました。

また、元祖サラリーマン大家・赤井誠さんの本「ゼロからの不動産投資」を読んで勉強し、中古物件を廻ったり新聞広告のセミナーへ行ってみるなどを経験した結果、

 

「そうか、手探りの賃貸経営から不動産投資に発想を変えるんだ!」との発想に変わり、
「1年には1つ(物件を)買おうと決めた」と、不動産投資への一歩を踏み出し始めました。

 

・お金のこと ファイナンスインテリジェンスを身につけるため本を読み漁る
・税金を学ぶ 人任せではだめ
― 決算書が読めなかったので読めるようにする

 

・セミナー、勉強会、大家さんの会に参加
― 自分に置き換えられるもの、イメージできるものがいい
― それをマネする

 

・たくさんの物件を見て情報収集を日課に
ー 情報を共有できる大家さん仲間も増えリスペクトできる関係に。ワイワイ最高な時間
ー 不動産が大好きなことに気がついた

 

「あれ?でも、なんか違和感。自分を見失いそう……」
そんな時、清水さんの意識を変える大事件が起きました。

 

不動産経営は副業ではなく事業。

その事件を契機に、改めてそのことを学んだという清水さんは、今「若い人たちに金融教育、お金のことを教えたい」と2級ファイナンシャルプランニング技能士(FP)の資格も取得。

同時に「チャレンジして継続することが重要」ということも伝えていきたいそうです。

 

「負けない 逃げない そしてあきらめない」
「僕は不動産からの収入で、心の自由を手に入れた」

 

「これから人生の目標を決める。

若い人たちに伝えていきたいのは、一歩踏み出さないと何も始まらない。

まず行動してみる。まず一歩、踏み出してみる」

 

しくじり、と言われた自分の経験や失敗、またはその時の自分の気持ちを率直に語られた清水さんのお話は、不動産投資や不動産経営に関わらず、人生の中で学び続け、チャレンジすることの大切さに気付かせてくれる貴重な機会となりました。

 

  

 


塾長 原田の感想

 

こちらは一転、清水さんの体当たりの生き方、親子関係、そして不動産経営。

清水さんの人間性に多くの方が感動したのでは無いでしょうか?

 

まるでドラマのような、映画のようなストーリーのあるお話。

不動産投資についてのお話は、少なかったかもしれません。

 

しかしああいう人だからこそ、不動産投資も投資から経営に転換し周りを巻き込んで大成功を納めているんだと非常に思いました。

 

清水さんの様にパワープレーで生きてきた方にとっては、本当に人生を変える程のセミナーだったのでは

ないでしょうか。

 

「もうダメかも、現場に出れないかも」と思った。

家族は、子供たちの未来は..

オレの“パワープレイ”もそろそろ限界かな。不安な毎日。

 

このセリフには本当に実感がこもっていました。

 

清水さんの講演に出てきたメイウェザーの言葉には痺れましたね。

 

 お前らが休んでいるとき俺は練習している

 お前らが寝ているとき俺は練習している。

 お前らが練習しているときは当然俺も練習している。

                  ロイド・メイウェザー・ジュニア

 

この精神がなければ、一代で事業を立ち上げて成功させることは出来ないと思います。

 

不動産も同じです。

特に資金が少ないという方は、これしかありませんよね。

 

最後に清水さん親子関係のお話に。

多くの方から講演終了後、清水さんあてにメッセージが来たそうです。

 

それは同じ様に子供を持つ父親からでした。

 

事業承継を飛び越えて親子関係の深い話に同じ立場の方がとても感動していました。

 

セミナーは100人が聞いて100人が満足するということはありません。

 

それよりも、北海道大家塾ではそのセミナーを聞いたほんの数人が、それをキッカケに人生が変わったと言うことが大事だと思っています。

 

今回のセミナーは正にそれ。

その場をご用意できたことに非常に喜びを感じた北海道大家塾でした!

 


開催記録

 

●日 時:2022年3月26日(土) 

     13:30-18:00

 

●参加人数: 126名(会場参加:53名、WEB参加:73名)

 

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。